■一枚板・手彫り・手書き・木製看板製作&木製看板素材販売■
厳選した良質な素材をお手頃な価格で販売しています。
木の看板・木製看板 電話・FAXでのご注文・お問合せは⇒TEL(078)575-6395 FAX(078)575-1173 外出している場合は転送に時間がかかります。
神戸市中央区【居酒屋 ヒロ】の欅のカウンター 自然木の美しい木目を生かす為、染色せず天然の生地色のまま仕上ています
天井、厨房の中の壁にも檜の無垢板を貼り明るい厨房に仕上がりました。
☆いつも予約で満席のお店です。
作業工程の写真はありませが取付後の写真がこちらです。 どうでしょうか。これなら遠くからでも車で走っていても目に入ります。
お店の入口も既存のアルミサッシから自然木 ( 赤タモ ) の無垢材をガラスの枠材に使い、外壁には檜の無垢板を貼ることで暖かみのある明るい山小屋風に仕上がりました。
写真下は以前工事させていただいだものです。(リビング)
兵庫県(音水渓谷国有林檜の巨木)の根こぶで製作(写真中央)樹齢数百年にもなると穴が空き腐りが入っていましたが少し手をかけてあげることで味のあるテーブルに仕上がりました。
【 須磨区M医院別宅新築工事-2Fリビング-】
国産材を専門に扱っておりますが、お客様の希望で無垢のチーク材を使ったリビングに仕上げました。(写真下)
天井の化粧梁以外全て無垢のチーク材で仕上げています。
1F和室の地袋天板は欅の一枚板を使っています。
【神戸市東灘区 『すし 市松』さん】 改装前(写真下)
改装後(写真下)
無垢の欅材を使った照明ボックス(写真下)
洗面台には岡山産の赤松を使ってみました。
テーブルには赤松の一枚板を使用。(写真下)
欅のカウンター(写真下)
【 宝塚市 O邸改造工事 】
1F中庭吹抜け上部にリビングを増築 床を一部ガラスにしたことで子供さんが大喜び、 四帖半ほどのスペースですがガラス面を多く使い、写真手前側の間仕切を取り除くことで開放観がでました。