|
~手書き(塗)看板の製作費用は下記の①②合計額になります。~ |
「①看板素材代金 + ②ロゴ書き(色入れ)&仕上げ塗装費用 」
|
主に看板素材の大きさによって、下記がその基準となります。 なお、ロゴ文字数が10文字を超える場合・マークなどの特殊なロゴを含む場合 ロゴ色が黒・赤以外の色及び多色の場合などは幾分加算されますので、 お見積もりでご確認ください。 なお、現在、家紋入り看板の制作は書き、彫りどちらも行っていません。 ■ロゴ書き(塗り)費用は素材の縦横最大寸法の合計サイズになります。 (例 素材 長さ1200mm×巾350~450mmの場合) 1200mm+450mm=1650mmで ロゴ書き料金は¥31,900になります。 小型木製看板 | 500㍉ | ¥19,800 | 500~600㍉ | ¥20,900 | 600~700㍉ | ¥22,000 | 700~800㍉ | ¥23,100 | 中小型木製看板 | 800~900㍉ | ¥24,200 | 900~1000㍉ | ¥25,300 | 中型木製看板 | 1000~1200㍉ | ¥26,400 | 1200~1400㍉ | ¥28,600 | 大型木製看板 | 1400~1600㍉ | ¥30,800 | 1600~1800㍉ | ¥31,900 | 特大木製看板 | 1800~2000㍉ | ¥41,800 | 2000~2200㍉ | ¥44,000 | 2200~2400㍉ | ¥49,500 |
|
|
■「送料」 |
|
■旧完成商品・旧素材は送料無料で発送致します。 ※通常の宅配業者の使えない 沖縄、離島は実費となりますので、お電話での確認をお願い致します。 |
※見積りの請求・イメージ画像の制作・ロゴレイアウトなどの提案などは無料です。 |
|
|
|
【手彫り看板の製作費用】 |
手彫り看板の製作費用は、上記の書き(塗)看板の費用に彫り料金を加算したもで、下記のようになります。 |
「①看板素材代金 +②手彫り代金+ ③ロゴ書き(塗)&仕上げ塗装費用 」 |
|
■彫りの費用は文字数・文字の大きさ・彫り方・樹種によって異なりますので、 その都度 お見積もりをご請求ください。 
数十種類の叩き鑿(ノミ)を使い 筆文字線の強弱・ハネ等もエッジ効かして力強く彫り分けて再現致します。 ■彫り看板の場合は節・穴の無い素材 又はロゴの入るところにキズの無い素材をお勧め致します。 「手彫り料金」の大まかな目安としては「ロゴ書き」料金の1.5~2倍前後で、その分が 書き(塗り)看板製作費用に加算されます。 |
|
■低予算で木の看板・木製看板を作るには・・・・ |
■書き(塗)看板にすること(彫りではなく) |
彫り看板は手彫りのため、手間と時間がかかり、費用で大きな部分を占めます。 彫りにこだわりがそれほどない場合は「書き(塗)看板」をお勧めいたします。 書き(塗)看板でもロゴはやや厚めに塗るため、見栄えもよく彫り看板と比べても
それほど遜色はないものと思います。 |
|
■ロゴ文字は10文字程度以内、ロゴ色は黒一色若しくは赤を加えた2色とすること。 |
このことにより、ロゴの書き(塗)料金(上記載)内で制作することができます。 ロゴ文字数が多くなったり、複雑なマーク・多色の場合はロゴ書き(塗)料金が 幾分アップになります。
|
|
■リーズナブルな看板素材を探すこと |
HPには多数看板素材をアップしています。中には掘り出し物も多く、 ちょっとした傷や変形の素材など低価格で提供しているものも多くあります。 目的に応じてリーズナブルな看板素材を使うことによって、格安で「木の看板」 を作ることができます。 |